那珂川風景2015夏 投稿者:Waka 投稿日:2015/08/13(Thu) 09:30 No.699
一年ぶりの栃木県芳賀郡茂木町の那珂川。 大藤橋から眺める風景はいつも変わらず私を迎え入れてくれる。
Re: 那珂川風景2015夏 - Waka 2015/08/13(Thu) 09:33 No.700 今年は久しぶりに1泊して、これまたさらに久しぶりに 「鎌倉山」に登ってみた。20年ぶりくらいだろうか。 山といってもサンダル履きでも15分で登ったくらいだから 高さのほどは知れている。 でもその程度の労力でこれだけの風景を独り占めできるというのは 贅沢以外の何物でもない
橋のすぐ上流に見えるのは大瀬の観光やな。
ところで、中州にテントを張っている川下りの馬鹿たれどもが見える。 たぶんこういう心得のないニンゲンが事故を起こしたりして まともな人に迷惑をかけるんだろう。 夜上流に雨が降ったらアウトだからね。 浸水して目を覚ますのが先か、舟が流されるのが先か?
Re: 那珂川風景2015夏 - Waka 2015/08/13(Thu) 09:38 No.701 画角と方向を変えるとソバ畑の中に集落が点在する、 「日本むかしばなし」にでも出てきそうな農村風景
Re: 那珂川風景2015夏 - Waka 2015/08/13(Thu) 09:39 No.702 大瀬やなの上流川もまたよろし
Re: 那珂川風景2015夏 - Waka 2015/08/13(Thu) 09:50 No.703 下流に目を向けるとこれまた絶景。 もっとずっと下流の御前山の方はよりアクセスも良いためか キャンプ場には半端ではない数のテントが立ち並んでいたけれども ここら一帯は、このゴールデンレジャーウィークにあっても ごく一部の人が河原にテントを張るくらいで、人が少ないのも また秘境感を高めている。
この川の蛇行する中に畑が広がる様子は、埼玉のやや山間部、高麗川上流の 「巾着田」を思い出させるのだけれども、そこは今の時期、人人人人・・・ 河原には、ここは山の湘南海岸かっ、ちゅうくらいニンゲンがあふれていて とても風景を楽しむ気持ちにはなれないのだった。
|